ホーム >> ブレインストーミング部会
一心一徳 ~肩を組んでいこう!!~
広報部会とは、広報誌「まいど」やホームページ管理といった会のインフラを務めます。YEG活動は、大人の学校です。勉強時間、休憩時間、放課後時間をどう過ごすかで遠足である全体事業の楽しさが決まります。同窓会ができたら最高ですね!!
・ 臨時会員総会の企画・運営
・ 広報誌「まいど」の編集発行(3回)
・ ホームページの管理・運営
・ 京商との連携
・他部会事業への参加推進及び会員増強・育成
部会長
谷口 実
副部会長
大村 裕視
班長
堀ノ内 康仁
班長
酒井 純
我々は、広報担当部会です。今年度3回の広報誌「まいど」発行とホームページ管理運営を行い、京都YEGの魅力を内外に発信します。各事業報告だけではなく、会の活性化に繋がることを目的とし、分かりやすいツールづくりに努めます。
そして、京商と京都YEGが親密な関係であり、更なる発展に繋がるためにも、より親睦が深められる提案や提言のサポートをしていきます。
さて、京都YEGは、先輩諸兄から受け継がれてきたものを引き継ぎながら、時代の変化とともに、新しい風を吹き込んでいく必要があります。規約第1条(目的)には、「次代の地域経済を担う青年経営者、後継者として、資質の向上と啓発、会員相互の連帯、経営能力の涵養に努め、京商事業の活性化と円滑な推進に寄与する」とあります。
先ずは、この京の都で発展し続けなければならない我々にとって、本年度会長テーマ『信は力なり』に基づき、信用や信頼をより築き上げる必要があります。
そのためには、ブレインストーミング法、仲間意識を持って互いに批判から入らず、自由奔放に意見を出し合い、アイデアを発展させていくような雰囲気づくりをすることにより、新たな結果や仲間意識が生まれ、強固な部会が実現すると考えます。
そして、共に向上し、リスペクトし合える関係が出来たときに生まれる価値こそがこの部会組織の強みと考えます。班や部会で盛り上がり、皆で肩を組んで全体事業に参加したいと思います。広報活動を基軸にYEG活動に一心一徳で取組むことで、強いては、地域商工業の改善発達、文化の増進に寄与することに繋がります。
部会長 谷口 実